気持ち悪くて正解!?♡その4

JUGEMテーマ:日々のくらし

 

 

IMG_0400.JPG

 

 

(パカッ)

 

 

Wow〜

 

なんと美しいフランボワーズの赤、、もさることながら

 

この身の詰まり方!ミッチリ♡

 

お店の方の愛をかんじます。

 

 

 

 

 

 

 

先日、お客様が台北から帰国♪

 

 

點水樓(ディエンシェインロウ)さん行ってきましたー!♡!

 

トリュフの小籠包めっちゃ美味しいかったですー!(≧▽≦)キャーキャー」

 

 

「でしょでしょー!♡!(≧▽≦)キャーキャー」

 

 

 

 

お客様もわたしも

 

「ディエンシェインロウ」の漢字よめませんがw

 

 

 

 

 

 

「どこそこの、どこそこに行ったんですよ〜( *´艸`)」

 

「え〜そうなんですね〜(≧▽≦)ワカルワカル」

 

 

 

 

「ネギ餅食べちゃいました♪( *´艸`)」

 

「あんまりやったでしょ?( ̄▽ ̄;)」

 

「ハイ・・・(^^;」

 

 

 

 

 

そんな何気ない会話も

 

海を渡ればとっても新鮮♪

 

 

 

 

 

台湾がラブすぎて

 

もう7回くらい行かれているらしいのですが

 

(小籠包センパイと呼ばせて頂きます!♡w)

 

 

 

 

 

「最近香港にも興味がでてきて〜♡(≧▽≦)キャーキャー」

 

 

「え〜、そうなんですか〜!!

 

香港いいですよね〜!!♡♡♡(≧▽≦)キャーキャーキャー」

 

 

 

 

 

タノヒィィィ〜♪♪♪(≧▽≦)ワッシャッシャッ〜♡

 

 

 

 

 

 

やっぱり、海外旅行の醍醐味は

 

内からあふれ出る

 

ナゾのパワーではないでしょうか。笑

 

 

 

 

 

 

突然、目の前の目標を失い

 

な〜んかスッキリしない日々を

 

悶々とすごしていましたが、、トオイメ

 

 

 

 

共有と共感という擬音語(キャーキャーキャー♡)は

 

わたしにとって

 

何よりのストレス解消法です。笑

 

乙女のラブパワーに救われました!

 

 

 

 

 

たくさんのお土産もありがとうございました。

 

小籠包先輩!

 

またもりあがりましょう〜〜♡

 

 

 

****

 

 

本当はちゃんとできるんです。

 

わかってるんです。

 

でも「余裕」がなくなるから

 

パニクッってしまいできなくなるだけ。

 

 

 

 

 

 

 

「余裕」の作り方は「慣れ」。

 

 

 

 

「余裕」というものは

 

がんばってつくれるものでもありません。

 

むしろ逆。

 

 

 

 

 

「慣れ♪」は回数です。

 

 

 

 

100点なんてとらなくていいから

 

10点でも20点でもいいから

 

あるがままの自分をみてもらう。

 

(提出→チェック)

 

 

 

 

 

そうすると

 

わからない→つまらない

 

=「不安」は消えます。

 

 

 

 

 

 

そもそも

 

ポジティブやネガティブ

 

いいわるい

 

という二元論でかんがえること自体がおかしいのです。

 

 

 

 

わたしも、書くときはわかりやすいように

 

この言葉で表してしまっているので

 

な、なんですが、、(おい)

 

 

 

 

サロンでお話させていただくときは

 

クライアント様や生徒様には

 

このことを一番に落とし込めるように

 

そのひとのそれぞれに

 

一番合った方法でお話させて頂いています。

 

 

 

どうしても、この表題(二言語だったり)からの印象だけだと

 

思考が内にこもってしまうんです。

 

 

んが、難しいですよね。(^^;

 

なので、ゆっくりゆっくりいきましょう〜♪♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「余裕」といのは

 

自分の大好きに素直になれること。

 

 

 

 

 

 

意地をはらず

 

他力を使えばいい。

 

 

 

 

 

 

「つまらない」のは

 

相手でもなく出来事でもなく

 

「わたし」です。

 

 

 

 

 

 

複雑にしているのは自分で

 

大好きといると思考がどこまでも

 

素直にシンプルになります。

 

 

 

 

 

 

「がんばらないでいると親になる」

 

 

 

 

 

 

あやふやにすると「不安」なことも

 

不安のメカニズムを

 

「明確」にしてしまうと不安がなくなります。

 

 

 

 

 

 

めんどくさいけれど、お恥ずかしいけれど

 

そもそもアウトプットを忘れそうになるけれど、、

 

 

 

「アウトプットに慣れる♪」

 

 

 

ことをクセずける訓練のための訓練は

 

本当に大切だなぁ〜とわたし自身も日々感じていていながらも

 

つい頭の中で完結させてしまいます。

 

 

 

最近言われて

 

ホントそうだなぁ〜と思ったので

 

自分に言い聞かせる意味でも

 

書かせてもらいました。(おい!w)

 

 

 

 

 

 

長々といつも最後まで読んでいただき

 

ありがとうございます♡♡♡ラブ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 



calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

profile

selected entries

categories

archives

recommend

search this site.

others

mobile

qrcode